松浦景子は結婚してる?父は医師で実家はお金持ち?家族や身長も調査!

松浦景子は結婚してる?父は医師で実家はお金持ち?家族や身長も調査! お笑い芸人

今回は、吉本新喜劇の松浦景子さんについて調べてみます!

吉本新喜劇の松浦景子さんは元々バレリーナでしたが、父親が亡くなったのをきっかけに吉本興業に入り、2015年から新喜劇の座員として活躍しています。

その松浦景子さんが結婚してるのかということや、松浦景子さんの父が医師の噂、さらには実家がお金持ちなのか、家族や身長も調べました。

松浦景子は結婚してる?好きな男性のタイプは?

結婚披露宴に参加する松浦景子(左端)

結婚披露宴に参加する松浦景子(左端)引用:松浦景子インスタ

松浦景子は結婚してる?結婚しても公表しないの?

松浦景子さんは、2025年4月現在、結婚しておらず独身です。

吉本新喜劇に所属する芸人として、バレエを活かした独特な芸で人気を集めている松浦さんですが、プライベートについてはあまり多くを語らないタイプです。

松浦景子

松浦景子

結婚に関する報道もこれまでなく、「結婚したとしても公表しないかも」と本人が語ったこともあるため、実際のところは本人の口から語られるまでわからないというのが本音かもしれません。

ただ全く結婚や熱愛報道がないことや、2023年の年末に吉本新喜劇の間寛平GMが新喜劇のグループ内での恋愛について、松浦景子さんに容認する発言をしてることから、結婚はまだしていないと考えられています。

寛平が「景子ちゃん、ちょっと大人びたなぁ」と声をかけると、バレエコーデではない松浦が「(髪の)頭をおろしてるから」とにっこり。グループ内外での恋愛について、寛平は「全然OK」と呼びかけていた。

引用:ORICON NEWS

松浦景子が結婚したと話題になったことも!

これまでに新喜劇内で結婚シーンを演じたり、共演者との夫婦役を務めたことはありますが、あくまで舞台での役どころであって、現実の結婚ではありません。

たとえば、同じ劇団員の清水啓之さんと「夫婦」のように見える写真がSNSに投稿されて結婚したのでは?」と話題になったこともありますが、これは劇中での話にすぎません。

また、松浦さんは「結婚願望がないわけではない」と話しており、いい人がいれば結婚したいという気持ちはあるようです。

ただ、恋愛や結婚がバレエ芸人としての活動に影響することを心配している様子もあり、今は仕事を第一に考えている印象です。

松浦景子の好きな男性のタイプの条件が多すぎる!

松浦景子

松浦景子 引用:FANYMall

松浦景子さんは、彼氏の存在についても公にしたことはなく、「モテます!」とは言っているものの、現在交際中の相手がいるかどうかは不明です。

ただ松浦景子さんは恋愛に対して積極的で、自分から告白などをするそうです。

理想のタイプは「肌がきれいで鼻筋が通っている」「即レスできる人」「SNSをやっていない」「忙しいを言い訳にしない」など、なかなか条件が多く、ハードルが高そうです。

その他にも松浦景子さんは「愛情深い」「友達を大切にする」「サプライズが好きな人」「愛してくれる人」がタイプらしわ

松浦景子の父は医師?吉本新喜劇への入団は父がキッカケ

松浦景子

松浦景子

松浦景子の父は医師なの?医師だと思われた理由は?

松浦景子さんの父親が「医師なのでは?」という噂がネット上でたびたび話題になりますが、結論から言うと、父親の職業は公式には明かされておらず、医師かどうかは不明です。

この噂が出た理由としては、松浦さんが小学校の途中から高校まで私立の一貫校である聖母被昇天学院(現アサンプション国際)に通っていたこと、3歳から高額なレッスン料がかかるクラシックバレエを長年習っていたこと、さらに自宅に鏡張りのバレエ専用の練習室を設けるほど家族の支援が手厚かったことが挙げられます。

伊丹市立昆陽里小学校に小学5年まで在籍し、そこから聖母被昇天学院小学校に転校しています

松浦景子が通っていた聖母被昇天学院

松浦景子が通っていた聖母被昇天学院

こうしたエピソードから、「お金持ち=父親が医者では?」と推測された可能性が高いのです。

しかし、父親の職業を自ら語ったことはなく、医師であるという確かな根拠は存在していません。

松浦景子が新喜劇に入団したのは父がキッカケ!

松浦景子さんと父親の関係はとても深く、大学生のときに父が重い病に倒れたことが、人生の大きな転機となりました。

お笑いが大好きだった父親が、病気の影響で新喜劇以外のお笑いを観なくなってしまったこと、そしてその新喜劇を観て涙を流しながら笑ったことが、松浦さんの心を動かし、吉本新喜劇への挑戦を決めるきっかけになったと語っています。

父はその後、余命半年の宣告を受け、実際に55歳という若さで亡くなってしまいますが、その1週間後に母親の勧めで新喜劇のオーディションに応募し、見事合格。

現在の松浦景子さんの活動の原点には、父の存在とその影響が深く関わっていることがわかりますね

松浦景子の母はバレエへの熱意がスゴい!姉はバレリーナ?

松浦景子(中央)と姉(左)と母(右)

松浦景子(中央)と姉(左)と母(右)引用:CHANTOWEB

松浦景子の母のバレエへの熱意がスゴかった!バレエ中心の生活

松浦景子さんの母親は、娘に本格的なバレエを学ばせるために全力でサポートしてくれ、松浦さんが3歳でバレエを始めたときから、母親は練習や生活のすべてをバレエ中心にしてくれました。

自宅には上述のように鏡張りのバレエ練習部屋を手作りで用意し、床も木材を敷いてレッスンに適した環境を整えるなど、その熱意は本当にすごいものでした。

バレエ漬けといえば、ご自宅に練習室を作ったそうで…。松浦さん:いきなりホームセンターで床材や木の棒を買ってきて、母が練習室を作ったんです。壁には、全身鏡を何枚もばーっと貼りました。「家族団らんなんかより、バレエをやりなさい」が母の考えなので、リビングをぶっつぶして練習室に改造したのですが、すごい迫力でしたよ。

引用:CHANTOWEB

また、バレエに必要な体型を維持させるため、母親は食生活にもかなり厳しく取り組んでいました。

太らないようにと、自宅には炊飯器がなく、ご飯などの炭水化物は一切禁止

お弁当も寒天だけだったという徹底ぶりです。

続いて、バレエ少女だった時のことも聞かせてください。松浦さんは当時から“バレエ大好き!”でしたか? 松浦 いや、嫌いでしたね(笑)。母がバレエ大好きだったので、姉も私も母の希望でバレエ教室に入れられました。先生よりも母のほうが厳しく、今だったら絶対にNGだと思うくらい過酷なダイエットをさせられたことも。今の私がいるのは、母がバレエをやめさせてくれなかったから。そう思えば感謝なのですが、当時は複雑でした。

引用:バレエチャンネル

松浦さん自身、「家族団らんよりバレエ」という価値観だったと語っており、母親のバレエに対する強い思いがそのまま子育てに反映されていたようです。

一方で松浦さんの母親は、芸人としての道を目指す娘にも理解がありました。

大学時代に父親を亡くし、進路に悩んでいた松浦さんに、吉本新喜劇のオーディションを受けてみたら?」と背中を押してくれたのも母親です。

この一言がきっかけで、松浦景子さんはバレエから芸人への道へ大きく踏み出すことになります。

ずっとバレリーナとして育ててきた娘に対して、新しい夢を応援する姿はとても印象的ですね

松浦景子の姉は現役のバレリーナ?

松浦景子の姉の幼少期

松浦景子の姉の幼少期

松浦景子さんの兄弟についてはお姉さんが1人います。

年齢や職業などの詳しい情報は公開されていませんが、姉妹そろって幼少期からバレエを習っていたそうです。

松浦さんは「姉はバレエがとても上手だった」と話しており、同じように厳しいバレエ教育を受けて育ったことがわかります。

姉の姿を見て、自分もバレエを頑張ってきたという面もあるかもしれません

その姉は、太ったり、コンクールでの成績が下がったときに「バレエやめたい」と母に言うと、母はすごく怒り、トゥシューズを壊したり、窓からカバンを投げたりすることがあったようです。

姉が太ったりコンクールの成績が下がったときに「バレエやめたい」と言ったら、母がめちゃくちゃ怒ってトゥシューズをバキバキに壊したり、窓からカバンを投げたことがあります。“母に反抗したら生きていけないんじゃないか”って、妹の私はおとなしくしてました(笑)。

引用:CHANTOWEB

ただ、松浦さんのSNSには「姉の舞台を見に行った」と書かれていたことがあり、現在もバレエや舞台関係の仕事に関わっている可能性もありそうです。

姉妹そろって芸術の世界に進んでいるのかもしれませんね。

松浦景子の実家はお金持ち?バレエの英才教育を受けていた

松浦景子さんの実家については、「お金持ちなのでは?」という声が多く上がっています。

実際、彼女自身もメディアやインタビューで「実家は裕福だった」と話しており、それを裏付けるエピソードもたくさんあります。

まず、松浦景子さんは3歳からバレエを習い始め、小学生の頃には週に5~6回のレッスンを受けるという、本格的な英才教育を受けていました。

松浦景子の幼少期

松浦景子の幼少期 引用:CHANTOWEB

バレエは衣装代、発表会の費用、レッスン代など非常にお金がかかる習い事です。

しかも、上述のように松浦さんの自宅にはバレエ専用の鏡張りの部屋があり、床や壁を改装してまで練習環境を整えていたというのですから、その経済的な余裕は明らかです。

さらに小学校の5年生から高校までを私立の聖母被昇天学院で過ごしています。

松浦景子の大学時代(写真中央)

松浦景子の大学時代(写真中央)引用:松浦景子Facebook

なお大学の大阪芸術大学へはバレエ推薦で奨学金を貰って進学し、大学では舞台芸術学科の舞踊コースを主席で卒業するほど優秀でした。

私立の一貫校に約8年ほど通い続けることも、一般的な家庭ではなかなか難しいため、この点からも実家の経済力がうかがえます。

つまり、松浦景子さんの実家は「お金持ち」と断定できるわけではないにしろ、少なくともバレエを続けられたり、小学校から高校まで私立に通っていたりと、経済的な余裕があったのは確かです。

ただそんな中でも子供の頃の松浦景子さんは、バレエに多額のお金がかかっていることを理解している、やめるなどとは言い出せなかったようです。

松浦さん:小学校高学年から高校にかけて、学校の友だちとあまりに環境が違うのでイヤになったことが何度もあります。でも、そのときすでに年間何十回もコンクールに参加する生活を送っていて、姉妹でバレエを続けるのにかなりのお金がかけられていることを考えると、やめるなんて…。

引用:CHANTOWEB

松浦景子プロフィール:身長は152cm!宝塚を目指した事も

高校時代の文化祭での松浦景子

高校時代の文化祭での松浦景子

松浦景子プロフィール
名前 松浦景子(まつうらけいこ)
ニックネーム けっけ
出身 兵庫県伊丹市
生年月日 1994年4月20日
身長 152cm
体重 非公表
血液型 B型
学歴 伊丹市立昆陽里小学校(小学5年で転校)→聖母被昇天学院小学校・中学校・高等学校(現アサンプション国際小学校・中学校・高等学校)→ 大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科舞踊コース
趣味・特技 クラシックバレエ、ストレッチ、筋トレ、歌うこと、宝塚歌劇団の観劇、バレエを楽しく教えることなど

松浦景子さんは1994年4月20日生まれの兵庫県伊丹市出身です。

身長は152cmと小柄で、血液型はB型、明るく前向きな性格が魅力です。

3歳からバレエを習い始め、小学5年から高校まで通ったのは私立の聖母被昇天学院という学校です。

バレエに集中できる環境を家族が整えてくれたおかげで、週に5〜6回のレッスンを続ける日々を送っていました。

高校卒業後は大阪芸術大学の芸術学部舞台芸術学科・舞踊コースに進学

主席で入学し、在学中もバレエの大会で優勝するなど、その実力は全国レベルでした。

特に「座間全国舞踊コンクール」では日本一に輝く実績もありましたが、大学時代にお父さんが重い病気にかかり、亡くなったことが転機になります。

大好きだったお笑いで父を笑顔にできた経験から、「吉本新喜劇のような笑いの力に携わりたい」と思うようになり、母の勧めで新喜劇のオーディションを受けます。

身長が152cmだったこともバレエを本格的に続けることをやめた理由のようで、宝塚を目指す道もありましたが、やはり身長のことで諦めたようです

演技経験がまったくなかったにもかかわらず見事合格し、2015年に吉本新喜劇へ入団します。

入団後は持ち前のバレエの技術と表現力を生かし、バレエと笑いを融合させた芸で注目を集めています。

松浦景子まとめ

松浦景子さんは、2025年現在独身で、これまで結婚の発表はありません。

自身でも「結婚しても公表しないかも」と話しており、プライベートはあまり明かさないタイプです。

そして父は医師ではないかという噂がありますが、根拠はなく不明です。

なお、その父の影響で吉本新喜劇に入団した経緯があり、結婚や恋愛はバレエ芸人としての活動に影響することを気にしている様子も見られます。

恋愛に対しては積極的で、理想のタイプには「肌がきれい」「即レスできる」「SNSをやっていない」などの条件があり、なかなかハードルは高めです。

実家は兵庫県伊丹市で、3歳からバレエに取り組み、母の強力な支援により練習室まで完備。

私立の学校に長年通っていたことからも、実家は経済的に裕福であると考えられています。

姉もバレエを習っており、現在も舞台関係の仕事をしている可能性があるようです。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました