吉本新喜劇の舞台でキュートな笑顔と確かな演技力で観客を魅了し続けている金原早苗さん。
最近ではバラエティ番組やSNSでの発信をきっかけに、金原早苗さんのプライベートに関心を寄せる人が増えているようです。
「旦那さんってどんな人?」「信濃岳夫さんと結婚してるって本当?」「国籍は?実はハーフなの?」「若い頃ってかわいかったの?」など、ネット上にはさまざまな噂や憶測が飛び交っています。
本記事では、金原早苗さんの気になる“結婚・離婚事情”から“国籍の真相”“若い頃の美貌”に至るまで、詳しく紹介していきます。
金原早苗の旦那はどんな人?離婚してるの?
この投稿をInstagramで見る
金原早苗の旦那はどんな人?2人のなれそめは?
吉本新喜劇で活躍する金原早苗さんは、2021年7月7日、七夕の日に結婚を発表しました。
お相手は2歳年下の一般男性で、職業や顔写真などは公表されていません。
芸能人ではなく、完全な一般の方ということで、名前や詳しい経歴については伏せられています。
旦那さんとのなれそめは、金原早苗さんの友人宅で開かれた食事会でした。
そこで、友人がたまたま連れてきた男性に、金原早苗さんは「めっちゃかわいい!」と一目惚れ。
この投稿をInstagramで見る
その場で「好き」と気持ちを伝えたというのですから、その積極性には驚かされます。
その後は、すぐに恋愛関係に発展したわけではなく、しばらく友人としての付き合いが続きました。
そして2019年頃から正式に交際をスタートし、2年間の交際期間を経ての結婚となりました。
金原早苗さんは旦那さんのことを「とても優しくて料理も上手。仕事の相談にも乗ってくれる」と語っており、「一度もケンカをしたことがない」というほど穏やかで信頼できる人だったようです。
さらに、付き合っている間も週に何度も電話をくれるようなマメな性格で、交際中は「かわいい」を1日に何度も伝えていたというエピソードもあります。
結婚発表と同時に妊娠5ヶ月であることも明かしており、同年12月には第一子となる女の子を無事に出産。
予定日より1日早かったそうですが、「超安産」だったと本人がSNSで報告しています。

赤ちゃんはとても繊細な性格だったようで、退院が少し長引いたそうですが、その後は元気に育っているとのことです。
金原早苗と旦那は離婚しているの?現在はシングルマザー?
幸せな結婚生活を歩んでいるように見えた金原早苗さんですが、2024年3月31日、自身のX(旧ツイッター)で驚きの発表をしました。
それは「2023年1月に離婚していた」という事実です。
公表までに1年以上の時間が空いていたこともあり、突然の報告に多くのファンが驚きました。
離婚の詳しい理由については語られておらず、プライバシーを尊重する形で多くは明かされていません。
吉本新喜劇・金原早苗、1月に離婚していたhttps://t.co/ciZBKvqSHU
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 31, 2024
ただ、発表文の中では「今は地元八尾に帰ってきて、実家の近くで大切な娘と二人で暮らしています」と語っており、現在は大阪府八尾市でシングルマザーとして子育てに励んでいるようです。
「八尾の自然と、新鮮でお手頃な野菜、人情あふれるご飯屋さん、協力してくれる家族たちに囲まれて暮らしている」という言葉からは、娘との穏やかな生活が垣間見えます。
娘の親権は金原早苗さんが持っており、家族のサポートを受けながらの生活にシフトしているようです。
この投稿をInstagramで見る
一時は「一度もケンカしたことがない」とまで語っていた夫婦関係でしたが、何らかの理由でその関係は終わりを迎えることになりました。
結婚から離婚までの期間はわずか1年半という短さでしたが、金原早苗さんは「娘といつまでも笑顔で過ごせるように、強いママ!おもろいママ!を目指してがんばります」と前向きなメッセージを発信しています。
金原早苗と信濃岳夫の結婚は本当?噂が出た理由は?
この投稿をInstagramで見る
金原早苗と信濃岳夫の結婚は本当?
金原早苗さんと信濃岳夫さんが「結婚しているのではないか?」という噂は、以前からネット上やSNSでたびたび話題になっています。
ですが、結論からはっきりお伝えすると、金原早苗さんと信濃岳夫さんは結婚していません。
信濃岳夫さんは、2020年11月25日に自身のインスタグラムで「一般女性との結婚」を報告しています。
すでに入籍も済ませており、お相手が金原早苗さんではないことは、ご本人のコメントでも明確です。
この投稿をInstagramで見る
「お相手はいわゆる一般の方です」と書かれており、金原早苗さんの名前はどこにも出ていませんでした。
一方、金原早苗さんは2021年7月に別の一般男性と結婚しており、その事実も公に発表されています。
つまり、両者ともに別々の相手と結婚しており、実際には夫婦関係ではありません。

ただし、二人が結婚しているかのような誤解が広まったのには、いくつかの理由が存在します。
金原早苗と信濃岳夫の結婚の噂が出た理由は?
金原早苗さんと信濃岳夫さんの“結婚説”が浮上した大きなきっかけは、二人がバラエティ番組や舞台で「小泉進次郎さんと滝川クリステルさん夫妻のモノマネ」をコンビで披露していたことにあります。
改めまして、
小泉進次郎さん
滝川クリステルさん
ご結婚おめでとうございます㊗️🎉#小泉進次郎 さん#滝川クリステル さん#信濃岳夫#金原早苗#吉本新喜劇#細めで見たら似てんちゃう?
っと思ったらRTお願いします🤣 pic.twitter.com/jraSe3NPxB— 金原 早苗(万年ボブヘア) (@sana37377) August 11, 2019
特に2019年にフジテレビで放送された「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」では、この二人の完成度の高いネタが大きな注目を集め、なんと準優勝にまで輝きました。
このネタでは、信濃岳夫さんが小泉進次郎さんに、金原早苗さんが滝川クリステルさんになりきり、まるで本物の夫婦のようなやりとりをコミカルに演じています。
そのインパクトがあまりに強かったため、多くの視聴者が「本当に付き合ってるの?」「あれって夫婦なの?」と誤解したようです。
また、吉本新喜劇の舞台でもたびたび「小泉夫妻ネタ」が披露されており、定番コンビとして親しまれていたため、舞台を見た観客がSNSに「お似合いだった」「本当に付き合ってるのでは」と感想を書き込んだことで、噂は一層広がりました。
さらに、金原早苗さんは非常に美人で知られており、信濃岳夫さんとの並びが見た目にもバランスが良かったことから、「絵になる二人」として話題になることが多くありました。
芸人同士の夫婦は珍しくないこともあり、「もしかして本当に…?」と信じる人が少なくなかったのです。
しかし、実際には二人は公私ともに良き同僚であり、モノマネやコントのコンビという関係にとどまっています。
この投稿をInstagramで見る
プライベートではそれぞれ別の人生を歩んでおり、結婚の事実は一切ありません。

噂が生まれた背景には、芸人としての完成度の高さと信頼関係、そして視聴者の想像力が重なった結果だと言えるでしょう。
金原早苗の国籍はどこ?国籍が検索される理由は?
この投稿をInstagramで見る
金原早苗の国籍はどこなの?
金原早苗さんの国籍については、結論からいいますと日本国籍です。
生まれも育ちも日本で、出身地は大阪府八尾市です。
この投稿をInstagramで見る
金原早苗さんの国籍が「日本」であると確定的に言える一番の根拠は、ご両親の経歴です。
なんと、父親も母親も元・自衛官という珍しい家庭で育ちました。
自衛隊に入隊するためには「日本国籍を有していること」が絶対条件となるため、両親が自衛隊で勤務していたという事実からも、金原早苗さんは純粋な日本人家庭に生まれた日本国籍の持ち主であることがわかります。
この投稿をInstagramで見る
また、金原早苗さん自身も過去に自衛隊への入隊を勧められていたと明かしており、それに対して「断った」と語っています。
自衛隊への入隊は日本国籍を持っていなければできないため、家族としての適格性や条件も日本国内で問題なくクリアしていることになります。
普段の発言やSNS投稿、テレビ番組などでも、外国籍や帰化に関する話題は一切登場せず、自身の出自や国籍についても特に隠す様子はありません。
そのため、「金原早苗さんは日本国籍」と断定して問題ないでしょう。
金原早苗の国籍が検索される理由は?
ではなぜ、金原早苗さんの国籍についてインターネット上で多くの人が検索しているのでしょうか?
その理由のひとつは、名前に使われている「金(きん)」という漢字が、在日韓国人や朝鮮系の方に多い名字であることにあります。
「金原(きんばら)」という名字は、日本人にも一定数存在する名字ですが、「金」という字が入っていることから、「もしかして在日韓国人?」と疑問を持つ人が出てくるのも無理はありません。
また、金原早苗さんはハッキリとした顔立ちで、日本人離れした美しさを持っているため、「ハーフなのでは?」という声も上がっています。
この投稿をInstagramで見る
さらに、金原早苗さんはタレント活動の中で、キャスターの滝川クリステルさんや女優の梅宮アンナさん、そしてハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんのモノマネを得意としており、その“日本人離れした雰囲気”が一部で「外国っぽい」「純日本人ではないのでは?」という憶測につながっているようです。
この投稿をInstagramで見る
こうした理由から、「金原早苗さんは外国籍なのか?」「ハーフなのでは?」と疑う声があがり、国籍というキーワードでの検索が増えているのだと考えられます。
しかし、前述したように両親ともに日本国籍であり、しかも元自衛官。
金原早苗さんも日本で生まれ、日本で育ち、ずっと日本の芸能界で活動してきました。

見た目や名字だけで判断するのではなく、きちんとした情報に基づいて判断することが大切です。
金原早苗の若い頃がかわいすぎた!新喜劇で一番の美女?
この投稿をInstagramで見る
金原早苗の若い頃がかわいすぎた!19歳の時の写真が話題に!
金原早苗さんは現在もとても美しい方ですが、若い頃の姿を見た人からは「アイドルみたい!」「美少女すぎる!」といった声が多数あがっています。
そんな金原早苗さんの“かわいすぎた若い頃”について、詳しくご紹介します。
2024年には本人がインスタグラムで19歳のときの写真を公開し、ネット上で大きな話題となりました。
この投稿をInstagramで見る
それは、吉本新喜劇のオーディションを受けたときに使われた履歴書用の宣材写真。
ショートカットで爽やかに笑うその姿に、SNSでは「どこのアイドルかと思った」「上戸彩さんに似てる!」「モー娘のオーディションにいそう」といったコメントが殺到しました。
当時の金原早苗さんは、お笑いの世界に飛び込もうとしていた頃。
すでにその端正な顔立ちは多くの人の目を引いており、「見た目は完全に女優」「そのままグラビアでも通用する」と評価されるほどのルックスだったのです。
さらに、2024年には「滝川クリステルのモノマネで有名な金原早苗さん、18年前の姿が美少女すぎる!」というタイトルの記事がネットメディアで取り上げられ、多くの人がその美しさに再注目しました。
写真を見た人の中には「これは芸人じゃなくてアイドル志望でしょ」「美少女って言葉がぴったり」など、驚きを隠せないコメントを残す人もいました。
金原早苗さんは自らもその写真について、「誰やねん!笑」「髪の毛跳ねさせて、右手が消えるくらいライト当てて…何を目指してたんやろ」と冗談交じりにコメントしていますが、内心では当時の自分にちょっぴり照れくさい気持ちもあったのかもしれません。

自虐的に振り返るその姿も、またファンからの好感度を上げる一因となっています。
金原早苗は吉本新喜劇でマドンナ役でも活躍!新喜劇で一番の美女?
新喜劇のオーディションに合格した後も、金原早苗さんはそのビジュアルを活かして“マドンナ役”として舞台に登場することが多く、「新喜劇の中で一番の美女」と称されることも少なくありませんでした。
この投稿をInstagramで見る
もちろん、演技力やキャラクターの濃さもあり、単に見た目だけでなく“華のある存在”として注目されていました。
その後、モノマネ芸でも成功を収めるようになり、滝川クリステルさんやアンジェリーナ・ジョリーさんなど、どこかハーフのような顔立ちの女性を得意とすることからも、上述のように「金原早苗さん自身もハーフなんじゃないか?」と誤解されることも。
そうした誤解が生まれるほど、金原早苗さんの若い頃の美貌はインパクトがあり、多くの人の記憶に残っているのです。
もちろん、現在の金原早苗さんも、若い頃に負けないくらい魅力的で、年齢を重ねていく中で、ますます表情の豊かさや演技の幅が増し、ファンからの支持も広がっています。
金原早苗のプロフィールや学歴・経歴
この投稿をInstagramで見る
金原早苗のプロフィール
金原早苗さんは1987年3月19日、大阪府八尾市で生まれました。
身長は164cm、体重は52kg、血液型はO型で、関西人らしいユーモアと人懐っこさを兼ね備えた人です。
趣味は音楽(楽器の演奏)や温泉巡り、そして特技はトロンボーン。
中学生のときにブラスバンド部でトロンボーンに出会ったことがきっかけで、その腕前は相当なものでした。
金原早苗の学歴・経歴:高校はトロンボーンでの推薦入学
高校は、四條畷学園高等学校に進学。

四條畷学園高等学校 【出典:wiki】
実はこの学校の吹奏楽部顧問からスカウトされ、トロンボーンでの推薦入学を果たしています。
高校では吹奏楽部の部長も務め、100人規模の部員をまとめるリーダーシップも発揮していたそうです。
高校3年間はまさに音楽漬けの日々で、マーチングや合奏など、厳しい練習にも耐え抜きました。
高校卒業後は芸能の道へ進み、2005年に吉本総合芸能学院(NSC)大阪校の女性タレントコース1期生として入学します。
女性タレントコースは新設されたばかりで、金原早苗さんはまさに“花の1期生”。
当初はラジオやレポーターなどの仕事を目指していましたが、卒業後に受けた「金の卵オーディション2個目」で見事合格し、2006年に吉本新喜劇の座員となりました。
入団後しばらくは舞台出演のチャンスが少なく、仲間たちと毎月ライブを行いながらネタ作りや演技のスキルを磨いていました。
毎週のように作家陣にネタ見せをする日々が続き、新喜劇に必要な“笑い”の感覚を体で学んでいったといいます。
この努力が実を結び、現在では舞台上でマドンナ役を任されることも多くなり、“新喜劇の美人女優”として知られる存在になっていきました。
また、金原早苗さんは新喜劇の仲間である小籔千豊さんが結成したバンド「吉本新喜劇ィズ」にも選ばれ、キーボード担当として音楽活動も行っています。
この投稿をInstagramで見る
子どもの頃からピアノも習っており、その技術を舞台やバンドでも発揮。
さらに、金原早苗さんの演技には個性的な要素も多く、自衛官だった両親の影響で“ほふく前進ネタ”や“正しい敬礼の角度”など、独自の視点から作り上げたネタで観客の笑いを誘います。
中でも滝川クリステルさんのモノマネで注目され、フジテレビ『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』では信濃岳夫さんとのコンビで準優勝を果たすなど、モノマネ芸人としても成功を収めました。
今回も選び抜かれた細かすぎるモノマネ芸人が
多数出場!!
お楽しみに!!⭐️#細かすぎて伝わらないモノマネ#12月16日土曜よる9時放送#信濃岳夫#金原早苗 pic.twitter.com/YFrF2xzBon— ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ【公式】 (@komaka_fujitv) December 10, 2023

このように、金原早苗さんは舞台女優としても、バンドメンバーとしても、モノマネタレントとしても実績を重ね、現在のポジションを築いてきた努力家です。
金原早苗まとめ
2017年7月
なんばグランド花月
川畑座長班の時の#金原早苗 ちゃんとのワンシーン。 pic.twitter.com/EdLnm5jGd4— 森田まりこ(よしもと新喜劇) (@emarukun) September 25, 2023
吉本新喜劇で活躍する金原早苗さんは、2021年に年下の一般男性と結婚し、同年12月には女児を出産しましたが、2023年1月に離婚。
現在は地元・大阪府八尾市で娘と暮らしています。
また、信濃岳夫さんとの結婚説もありますが、それは共演したモノマネの影響によるもので、実際には別々の一般人と結婚しています。
国籍については、両親が元自衛官であることから日本国籍で間違いありません。
若い頃の写真が「アイドルみたい」と話題になるほどの美貌を持ち、新喜劇ではマドンナ役を多く務めてきました。
四條畷学園高校では吹奏楽部の部長を務め、NSC大阪校女性タレントコース1期生として入学後、「金の卵オーディション」で新喜劇入り。
モノマネや音楽活動でも活躍し、努力を重ねてきた実力派タレントです。
コメント