新井愛瞳は現在結婚している?【2025年最新情報】
結論:結婚しているという公式情報はない!
元「アップアップガールズ(仮)」のメンバーとして、たくさんのファンに愛された新井愛瞳さん。
この投稿をInstagramで見る
2021年に芸能界を引退された後、現在どうしているのか、特に結婚したのかどうかを気にしている方がとても多いようです。
まず一番知りたい結論からお伝えしますと、2025年の現時点で、新井愛瞳さんが結婚しているという公式な発表や、確かな情報は一切ありません。
新井愛瞳さんは芸能界を引退して、今は一般の方として静かな生活を送られています。
そのため、テレビや雑誌に出ることもなくなり、プライベートな情報が私たちの耳に入る機会はほとんどなくなりました。
ですから、新井愛瞳さん本人が結婚について何かを発表したり、ニュースで報じられたりしたことは一度もないのです。
ですから、今のところは「新井愛瞳さんが結婚しているという事実はない」というのが正しい答えになります。

もし将来、新井愛瞳さんが人生の新しいステージに進むことを決めて、何らかの形で私たちに知らせてくれる日が来たら、その時に初めて本当のことがわかるでしょう。
結婚の可能性は?引退後のプライベートな状況
新井愛瞳さんが結婚しているという公式な情報はありませんが、では、結婚している可能性があるのでしょうか。
新井愛瞳さんは1997年11月19日生まれですので、2025年には28歳になります。
この年齢は、周りの友人や同級生が結婚し始めることも多く、自分自身の結婚を考える方も増えてくる時期です。
そして何より、新井愛瞳さんは芸能界という華やかで忙しい世界を離れ、今は穏やかな毎日を過ごしていると考えられます。
そうした中で、素敵なパートナーと出会い、温かい家庭を築いている可能性は十分にあります。
もし今も芸能活動を続けていたら、結婚はとても大きなニュースとして日本中に広まることでしょう。
しかし、新井愛瞳さんは現在、一般の方です。
この投稿をInstagramで見る
これは、新井愛瞳さん自身が「結婚しました」と報告しない限り、たとえ結婚していたとしても、その事実が外に伝わりにくいということを意味します。
ファンとしては、新井愛瞳さんがもし幸せな結婚をしているのであれば、そのプライベートを尊重し、遠くからそっと幸せを祈りたい、そう思う方がほとんどではないでしょうか。

もちろん、これはあくまで想像の話ですが、芸能界を引退し、新しい人生を歩んでいる新井愛瞳さんにとって、結婚という選択はごく自然なことだと言えるでしょう。
過去には幼なじみの結婚を祝福!
新井愛瞳さん自身が、自分の結婚について詳しく話したことはありません。
しかし、過去に一度だけ、結婚というテーマに触れたことがあります。
それは、新井愛瞳さんがまだアイドルとして活動していた2019年7月10日の出来事でした。
新井愛瞳さんは、ご自身のX(昔のTwitter)で、「幼なじみが結婚しました」と報告し、心からの温かいお祝いのメッセージを送ったのです。
その投稿には、「幼なじみの中で一番早く結婚しやがって、、笑」という、とても仲の良い友達に対する愛情たっぷりの言葉が書かれていました。
さらに、「成人式の時に誰が一番早く結婚するかねぇなんて話していたのに。意外とすぐだったわ。」と、昔の思い出を振り返る、微笑ましいエピソードも添えられていました。
幼なじみが結婚しました。
幼なじみの中で
一番早く結婚しやがって、、笑成人式の時に誰が一番早く結婚するかねぇなんて話していたのに。意外とすぐだったわ。
責任感強くて、みんなを引っ張る力があって、優しくて、とっても良い奴なんです。
本当におめでとう!!
末永くお幸せに!!!!— 新井 愛瞳 (@arai_manami_ao) July 10, 2019
この文章から、新井愛瞳さんが友人たちと将来の夢や結婚について楽しくおしゃべりするような、ごく普通の女の子としての一面を持っていたことが伝わってきます。

この投稿は、新井愛瞳さん自身の結婚についての考えを直接示したものではありませんが、大切な人の幸せを自分のことのように喜ぶ、新井愛瞳さんの優しい人柄がよくわかる、とても素敵なエピソードです。
新井愛瞳の現在は何をしてる?芸能界引退後が気になる!
SNSの更新は停止?現在の情報源は・・
新井愛瞳さんは、2021年の終わりに芸能界を引退されました。
それに伴い、それまで日々の活動や思いを発信していたXやインスタグラムといった公式のSNSの更新も、すべてストップしています。
芸能活動を卒業する新井愛瞳から視聴者の皆様にご挨拶#新井愛瞳
YouTuberチャンネル→https://t.co/JS9Cpu25ld
新井愛瞳の遊び場→https://t.co/1GA6Q29X4t
— YU-Mエンターテインメント (@yum_de_staff) December 31, 2021
そのため、ファンの方々が新井愛瞳さんの現在の様子を知ることは、残念ながら非常に難しくなってしまいました。
芸能界を引退された方が、このようにSNSの更新をやめるのは珍しいことではありません。
それは、これからの人生を、世間の目に触れない静かな環境で大切に過ごしたいという気持ちの表れなのかもしれません。
新井愛瞳さんからの直接の情報発信がなくなった今、現在の様子を知るための情報源は、本当に限られています。
ごくたまに、昔のグループの仲間や、お仕事で一緒だった方のSNSに、新井愛瞳さんの近況を思わせるような内容が登場することがありますが、それも本当に稀なことです。

ファンにとっては少し寂しい状況ですが、これも新井愛瞳さんが自分で選んだ新しい人生の歩み方です。
2024年にプロレス観戦していたとの情報!
新井愛瞳さんが引退された後、元気に過ごしていることがわかった、数少ない貴重な出来事がありました。
それは2024年10月のことです。
「アップアップガールズ(仮)」で新井愛瞳さんの後輩にあたる古谷柚里花さんが、ご自身のXで、プロレスの試合を観に行ったことを報告しました。
その投稿の中で、古谷柚里花さんは「アプガ(仮)の先輩、新井愛瞳さんと見に行かせて頂きました!」と書き、なんと新井愛瞳さんと一緒に観戦していたことを明かしてくれたのです。
この投稿には写真も添えられていましたが、一般の方に戻った新井愛瞳さんのプライバシーを守るため、顔の部分はスタンプなどで隠されていました。
今日は #ddtpro 大石真翔選手の退団興行をアプガ(仮)の先輩、新井愛瞳さんと見に行かせて頂きました!
DDTプロレスを初めて見たのですが面白い!楽しい!全ての試合があっという間に感じるくらい1つ1つの掛け合いがかっこよく魅入ってしまいました😭
大石選手DDTご卒業おめでとうございます! pic.twitter.com/C3uvKUo8TJ
— 古谷 柚里花💎アプガ(仮) (@uug_new_yurika) October 3, 2024
しかし、この一枚の写真と文章から、新井愛瞳さんが引退した後も、後輩である古谷柚里花さんと変わらず仲良く交流していることが伝わってきて、多くのファンが安心し、喜びました。

この出来事は、新井愛瞳さんが芸能界を離れた後も、自分の好きなことを楽しんだり、大切な人たちとの時間を過ごしたりして、充実した毎日を送っていることを教えてくれる、とても嬉しいニュースでした。
新井愛瞳は芸能界引退後に声のみの出演はあった!
新井愛瞳さんは芸能界を引退されましたが、一度だけ、特別な形でファンの前に「声」を届けてくれたことがありました。
それは、引退してから約1年が経った2023年1月1日のことです。
ゲーム好きで知られるお笑い芸人のゴー☆ジャスさんのYouTubeチャンネル「ゴー☆ジャス動画」に、なんと新井愛瞳さんが出演したのです。
もちろん、顔を出しての出演ではありませんでした。
「宇宙生物アザライちゃん」という、かわいらしいキャラクターの声を担当するという、声だけの出演でした。
新井愛瞳さんは、アイドル時代から大のゲーム好きで知られていて、この「ゴー☆ジャス動画」にも何度も出演していたという特別なつながりがありました。
だからこそ実現した、一夜限りのサプライズ企画だったのでしょう。

引退してから聞くことができなかった新井愛瞳さんの元気な声を久しぶりに聞くことができ、ファンからは「びっくりした!」「すごく嬉しい!」といった喜びのコメントがたくさん寄せられました。
新井愛瞳が芸能界を引退した本当の理由は?
本人が語った引退理由は「自分の可能性を広げたい」
新井愛瞳さんは、なぜ芸能界を引退するという大きな決断をしたのでしょうか。
その理由については、誰かの噂や想像ではなく、新井愛瞳さん自身の言葉から、本当の気持ちを知ることができます。
引退を発表したのは、2021年11月19日、新井愛瞳さんにとって24歳のお誕生日という記念の日でした。
その日の生配信や、事務所の公式サイトで発表されたメッセージの中で、新井愛瞳さんは引退の理由をこう語っています。
「さらに自分の可能性の幅を広げ、今まで経験したことのないことに挑戦してみたい」。
これは、芸能界での活動をやりきった上で、これからは全く新しい世界に飛び込んで、自分の知らない自分を見つけてみたい、という強い思いがあったからでしょう。
配信でもお伝えしましたが、
この度年内でYU-M Entertainment及び芸能界から離れることになりました。
自分の可能性を広げるため、前に進むための前向きな決断です!どうか最後の日まで見守っていただけますよう何卒よろしくお願い致します!https://t.co/nr9Z01a5vh— 新井 愛瞳 (@arai_manami_ao) November 19, 2021
そして、「行動するなら早い方が良いと考えて、24歳の誕生日を迎えたこのタイミングで発表する事にしました」と、長い時間をかけてじっくり考えた上での決断だったことも明かしています。
これは、決して後ろ向きな理由ではなく、自分の未来を明るくするための、とても前向きな選択だったのです。

ご自身のXでも、「自分の可能性を広げるため、前に進むための前向きな決断です!」とファンに力強く伝えていました。
アプガ卒業から引退発表までの経緯
新井愛瞳さんが芸能界を引退するまでの道のりは、まず「アップアップガールズ(仮)」からの卒業という、大きな出来事から始まりました。
2020年10月23日、新井愛瞳さんは、約10年間という長い時間を過ごしたグループから卒業することを発表します。
そして、その年の最後の日である12月31日に、ファンに惜しまれながらグループを卒業しました。
この投稿をInstagramで見る
グループを卒業した後は、すぐに引退したわけではなく、しばらくは一人でタレントとしての活動を続けていました。
その期間に、きっと自分のこれからの人生について、ゆっくりと深く考える時間があったのでしょう。
後のインタビューでは、卒業を考え始めたきっかけについて、「グループのことしか考えられず必死に活動してきたのですが、年数を重ねて、すこし余裕が出てきた今、個人ではどうしたいか、しっかり考えなければと思うようになりました」と話しています。
そして、一人で京都へ旅行に行ったときに、美しい景色を眺めながら自分の将来を考えたところ、アイドルや芸能界のお仕事以外にも、やってみたいことがたくさん心に浮かんできたそうです。
色々あったねぇ。
楽しくて楽しくて仕方がなかった( ˙꒳˙ ) pic.twitter.com/LM87tVCGvP— 新井 愛瞳 (@arai_manami_ao) December 31, 2021
その気持ちが、最終的に引退を決意する大きなきっかけとなったと明かしていました。

グループ卒業から引退発表までの約11ヶ月間は、新井愛瞳さんにとって、次のステージへ進むための大切な準備期間だったのです。
引退への決断に後悔はないとコメント!
芸能界を引退するという、人生における非常に大きな決断をした新井愛瞳さん。
ファンとしては、その時の心境がとても気になるところですが、新井愛瞳さん自身は、とても晴れやかな気持ちでいたようです。
この投稿をInstagramで見る
事務所の公式サイトに寄せた最後のメッセージの中で、新井愛瞳さんは「やり残した事が全く無い、と言えば嘘になりますが、この決断に悔いはありません」と、はっきりと書いています。
小さい頃から芸能界という特別な世界で生きてきて、たくさんの嬉しいことや大変なことを経験してきた新井愛瞳さんにとって、引退は決して簡単な決断ではなかったはずです。
しかし、それ以上に、新しい世界へ挑戦したいという希望が強かったのでしょう。
#さやえんどう
全公演終了いたしました!
たくさんのご来場、ありがとうございました!!
生意気に最後ご挨拶までさせていただきまして、、
秘密兵器さんに出会えて嬉しかった。
ありがとうございました!!! pic.twitter.com/qULCL9Tf9a— 新井 愛瞳 (@arai_manami_ao) December 30, 2021
メッセージの最後には、「子供だった自分をここまで鍛え上げてくださった皆様には感謝感謝の気持ちでいっぱいです」と、ファンやお世話になった方々への感謝の気持ちを綴り、最後まで前向きな姿を見せてくれました。
新井愛瞳プロフィール|出身は群馬のどこ?メガネがトレードマーク
出身地は群馬県のどこ?
新井愛瞳さんは、自然豊かな群馬県の出身です。
新井愛瞳さんは地元が大好きで、その気持ちはとても強く、2014年には群馬県の魅力をたくさんの人に伝えるお手伝いをする「ぐんま観光特使」というお仕事にも選ばれました。
群馬県の詳しい市や町の名前については、はっきりと公表されていませんが、昔のSNSの投稿に、ヒントになるようなお話がいくつかあります。
例えば、2018年2月には、群馬県の桐生市にある「とんかつ志多美屋」というお店に行ったことを報告しています。
このお店は、新井愛瞳さんのお父さんのお友達がやっているお店だそうで、桐生市に何か縁があるのかもしれません。
群馬県桐生市にあるとんかつ志多美屋さん。
父の友人がお店をやってるので昨日足利に差し入れに来てくださいましたー!
元祖ソースカツ丼のお店っ
小さい頃に行ってたので懐かしかったし変わらず美味しかったー!!!!!
桐生市に、行くことあったら是非っ#アプガ pic.twitter.com/lEgmKfH0FX— 新井 愛瞳 (@arai_manami_ao) February 12, 2018
また、高校生の時は、群馬県にある学校に通いながら、お仕事がある日には東京まで通っていたと、ブログで話していました。
学校の勉強とお仕事の両立はとても大変だったようで、毎日通う学校から、自分のペースで勉強できる通信制の学校に転校したこともありました。
その時に通っていたのが、群馬県立高崎高校ではないかとファンの間では言われていましたが、本当のところはわかっていません。

群馬県立高崎高校 【出典:wiki】

どちらにしても、新井愛瞳さんが子供の頃から大人になるまでの大切な時間を過ごした故郷・群馬県が、今の優しい新井愛瞳さんを作った大切な場所であることは間違いないでしょう。
アイドル時代はメガネがトレードマーク!
新井愛瞳さんのこれまでの活躍を振り返るとき、「メガネ」という言葉を忘れることはできません。
新井愛瞳さんは、本格的にアイドルとしてデビューする前、「ハロプロエッグ」という研修生グループにいた時代がありました。
その頃の新井愛瞳さんは、いつもメガネをかけていて、その姿がとても印象的で、「メガネっ娘」として多くのファンから親しまれていました。

ハロプロエッグ時代のメガネ姿の新井愛瞳【出典:ミーティア】
しかし、中学生になると、メガネからコンタクトレンズに変えました。
そして、「アップアップガールズ(仮)」として本格的に活動を始めてからは、ステージの上でメガネをかけることはほとんどなくなりました。
それでも、ハロプロエッグ時代のメガネ姿のイメージはとても強く、引退した今でも、当時の可愛らしい姿を懐かしく思い出すファンはたくさんいます。
アップアップガールズ(仮)の新井愛瞳さん、20歳のお誕生日おめでとうございます㊗️
メガネが似合う美少女だったまぁなが、今ではすっかりミニスカポリス👮♀️またはホラン千秋さんみたいなオトナの女性に変身されて感無量です🤣
ますますのご活躍を心より期待しております✨#新井愛瞳#アプガ pic.twitter.com/d28PWm8Jf4
— 六本木アイドルフェス/アイドルお宝くじ公式 (@idolotakarakuji) November 18, 2017
また、お仕事の時以外、プライベートではメガネを使い続けていたようで、2017年のSNSの投稿では、「今日はメガネな1日。」という言葉と一緒に、お家でリラックスしているメガネ姿の写真を見せてくれたこともありました。
今日はメガネな1日。
目がちょっとはれてる笑笑
なんでやーーーーー!! https://t.co/gClMjduw1Z #uugirl #アプガ #araimanami #新井愛瞳 #CHEERZ pic.twitter.com/biXvjNkSGC— 新井 愛瞳 (@arai_manami_ao) June 20, 2017
お休みの日や、目を少し休ませたい日には、メガネをかけて過ごしていたようです。

新井愛瞳さんにとってメガネは、昔のアイドル時代のキャラクターというだけではなく、普段の素顔の自分に戻るための、大切なアイテムだったのかもしれません。
ゲーム好きでマイクラ実況もしていた
新井愛瞳さんは、アイドルの中でも特にゲームが大好きで、上手なことで有名でした。
そのゲームへの情熱は、ただの趣味にとどまらず、自分でYouTubeの公式チャンネルを作ってゲームの様子を配信したり、たくさんのゲーム番組に出演したりと、お仕事にもつながっていきました。
特にファンによく知られているのが、お笑い芸人のゴー☆ジャスさんのYouTubeチャンネル「ゴー☆ジャス動画」への出演です。
この番組で新井愛瞳さんは、世界中で大人気のゲーム「Minecraft(マインクラフト)」をプレイし、見ている人が驚くほどのゲームの腕前を披露しました。
ある日の動画では、なんとゲームの中に、自分の本当のお家をそっくりに再現するという、すごい企画に挑戦しました。
その中で、「私の家には漫画が8000冊くらいあるんですよ」とか、「よく読む漫画は『クッキングパパ』です」といった、プライベートな話をたくさんしてくれて、ファンをびっくりさせました。
さらに、お笑いコンビ「よゐこ」のお二人が出演する人気番組「よゐこのマイクラでサバイバル生活」では、番組を見ていた新井愛瞳さんがSNSで的確なゲームのアドバイスを送ったことがきっかけで、後の番組にゲストとして出演することになったという、すごいエピソードもあります。
皆さまこんにちは!少しご無沙汰となりましたが新たな〇〇生活を公開しましたm(_ _)m 今回はよゐこのお2人に加えて、番組にゆかりのある新井ちゃんと咲人さんが遊びに来てくれました!4人でわいわいマリパです(^^) どんなパーティになったのか、よろしければご覧下さい!https://t.co/Elpr2qQkHc pic.twitter.com/mCJI12Q55Z
— よゐこの○○で○○生活 (@yoiko_minecraft) September 3, 2018
アップアップガールズ(仮)での経歴と活躍!
エッグ1期生。集合しました。
来てくれてありがとーーーー!!!!!#ハロプロエッグ pic.twitter.com/DggxMlxMxk— 新井 愛瞳 (@arai_manami_ao) October 16, 2019
新井愛瞳さんの芸能生活の中で、最も中心となったのが、アイドルグループ「アップアップガールズ(仮)」での活動でした。
新井愛瞳さんは、実は3歳の頃からモデルのお仕事をしていて、2004年に「ハロプロエッグ」のオーディションに合格しました。

9歳頃の新井愛瞳
研修生として歌やダンスの練習をたくさん積んだ後、2011年に「アップアップガールズ(仮)」の最初のメンバーに選ばれました。
の新井愛瞳(15歳).png)
アップアップガールズ(仮)の新井愛瞳(15歳)
グループの中では一番年下のメンバーとして加入しましたが、いつも元気いっぱいの明るい性格と、キレのあるパフォーマンスで、あっという間にグループの中心的な人気メンバーになりました。
グループでの担当カラーは、新井愛瞳さん自身が一番好きだという青色でした。
この投稿をInstagramで見る
アイドルとしての活動は歌やダンスだけでなく、色々なことに挑戦しました。
2014年には、雑誌『週刊プレイボーイ』のグラビアの企画で見事に優勝し、たくさんのページに特集が組まれるなど、モデルとしても注目を集めました。
2015年には、有名な漫画雑誌『週刊ビッグコミックスピリッツ』の表紙を一人で飾り、2016年には『サクラ咲く』というテレビドラマで初めて主役を演じるなど、女優さんとしても才能を見せました。
また、群馬県のキャラクター「あらいぐんまちゃん。」として、ゆるキャラのイベントに出場するなど、他のアイドルがやらないような面白い活動でもファンを楽しませてくれました。
今日少しでもアプガに興味を持ってくださった方、あらいぐんまちゃん。へ投票よろしくお願いします!!!
拡散もよろしくです!
残り26日!
なんとか100位以内にはいりたい!
よろしくお願いします!#アプガ #拡散希望https://t.co/RVl39zFEj4 pic.twitter.com/erIkmt3TgD— 新井 愛瞳 (@arai_manami_ao) September 29, 2016

約10年間にわたるグループでの活動は、新井愛瞳さんの青春そのものであり、たくさんの素晴らしい思い出をファンと共に作ってくれました。


コメント