関西を中心に活躍するフリーアナウンサー・梅山茜さんは、明るく親しみやすいキャラクターと、ラジオやテレビでのユーモアあふれるトークで注目を集めています。
そんな彼女に関して「結婚しているの?」「彼氏はいるの?」と気になる人は多いでしょう。
実はこれまでの放送や発言の中で、本人の恋愛観や結婚観が垣間見えるエピソードが数多く語られてきました。
今回は梅山茜さんの恋愛事情や結婚への思い、さらに学歴やこれまでの歩みとはどのようなものなのか、その実像に迫ります。
梅山茜は結婚してる?結婚相手候補も調査!
この投稿をInstagramで見る
梅山茜は結婚してるの?
梅山茜さんは、関西を中心に活躍しているフリーアナウンサーですが、結婚されているのか気になるところです。
これについて、結論からいいますと、梅山茜さんは2025年8月現在34歳を迎えていますが、まだ結婚していません。
この投稿をInstagramで見る
これまでに結婚や婚約の発表があったわけでもなく、離婚歴も一切なく未婚の状態です。
ネット上でも「もう結婚しているのでは?」と勘違いされることがありますが、公式に確認できる情報を見てもそのような事実はありません。
さらに、番組やSNSを通しても結婚している様子はまったくなく、ファンの間でも「まだ独身」という認識が広がっています。
ただし、結婚に消極的というわけではなく、ラジオの中で「結婚したい」という願望を率直に語っていることからも、本人は結婚に前向きであることがうかがえます。
週末は友達の結婚式で大阪に帰っていました。高校生の時は毎日ずっと二人で一緒にいた仲💕世界一可愛い花嫁さんでした👰💐本当におめでとう💍
結婚っていいなあとしみじみ。。。 pic.twitter.com/kaKxNCsapu— 梅山 茜(フリーアナウンサー) (@umeyama_akane) November 11, 2019
2021年のMBSラジオ「それゆけ!メッセンジャー」では「結婚したくてたまらない」と言い切っていたこともあり、その真剣さはリスナーにも伝わりました。
この投稿をInstagramで見る
家庭を持ちたい気持ちは強く持っているものの、現段階ではまだ理想の相手に出会えていないという状況のようです。

アナウンサーという仕事柄、日々の活動が多忙であることや、プライベートが人目につきやすいという点もあり、簡単には結婚に結びつきにくいのかもしれません。
梅山茜に結婚相手候補はいる?
結婚はしていない梅山茜さんですが、これまでに番組内で結婚相手候補として男性を紹介されたことがあります。
代表的なのは、レギュラー出演しているラジオ「それゆけ!メッセンジャー」で、メッセンジャーの黒田さんから紹介された人物たちです。
この投稿をInstagramで見る
例えば、過去には吉本興業の社員で、かつてメッセンジャーのマネージャーを務めていた尾崎さんという男性をおすすめされたことがありました。
この方は関西学院大学出身で吉本興業の社員という安定した職業に就いていましたが、体重が100kgを超えていたことから梅山茜さんが断ったというエピソードが語られています。
さらに、読売テレビのプロデューサーや毎日放送の社員といった放送業界の人物も紹介されています。
中には食事に出かけたこともあったそうですが、特に恋愛に発展することはありませんでした。
結局のところ、紹介を受けても梅山茜さんの理想に合う相手にはまだ巡り合えていないようです。
また、梅山茜さん自身も結婚に向けて積極的に動いており、婚活パーティーに参加したり、マッチングアプリを利用したりと、出会いの場を広げています。
ラジオの放送では、アプリで知り合った男性と会った際、カフェで20分ほど過ごしただけで相手が帰ってしまったという苦い思い出を披露していました。
この経験からも、簡単には理想の結婚相手に出会えない現実を感じているようです。

それでも、番組やSNSで「結婚したい」と言い続けていることから、諦めていないことは明らかです。
梅山茜に彼氏はいる?歴代彼氏や恋愛経験は?
この投稿をInstagramで見る
梅山茜に彼氏はいるの?美人でモテそうではあるが・・
梅山茜さんは、34歳という年齢もあり、ファンの多くが「今、彼氏がいるのか?」と気になっているようです。
しかし、実際のところ、梅山茜さんは2025年8月現在彼氏はいないと思われます。
その根拠は、本人がラジオ番組の中で何度も口にしているからです。
たとえば2020年12月の放送では、はっきりと「彼氏はいない」と発言していました。
さらに上述のように2021年の放送でも同じく「彼氏がいなくて、結婚したくてたまらない」と語っており、その状況は長く続いているようです。
この投稿をInstagramで見る
番組内では、共演者のメッセンジャーの黒田さんやあいはらさんから「彼氏はできたのか?」といじられる場面が2025年現在も多々ありますが、梅山茜さんは笑いながらも「いない」と答えるのがお決まりになっているほどです。
また、SNSを見ても男性の影を感じさせる投稿はほとんどなく、休日に友人女性と出かける様子やマラソン、カフェ巡りといった趣味の発信が中心です。
この投稿をInstagramで見る
こうしたことから、彼氏がいるような雰囲気は見られません。
さらに本人が自ら「彼氏が欲しい」「出会いがない」と口にしていることを考えると、少なくともここ数年は彼氏がいない状況が続いていると考えられます。

ただし、上述のようにラジオで婚活パーティーやマッチングアプリを利用していることを明かしたこともあり、彼氏を作るために努力している姿勢はしっかり見えてきます。
梅山茜の歴代彼氏や過去の恋愛経験は?
この投稿をInstagramで見る
現在は彼氏がいない梅山茜さんですが、これまでまったく交際経験がなかったわけではありません。
ラジオ番組の中で「過去に5人の男性と付き合ったことがある」と正直に語っていました。
この発言は2021年の放送で本人の口から出たもので、リスナーの間でも大きな話題となりました。
具体的に誰と付き合っていたのか、芸能人や業界関係者だったのかといった情報は明かされていません。
しかし、5人という人数は決して多すぎるわけでもなく、同世代の女性と比べても自然な交際経験と言えるでしょう。
恋愛のスタイルについては「一緒にいて楽しい人」との交際を重視していたと考えられ、過去の恋愛が今の結婚観や恋愛観にもつながっているようです。
また、梅山茜さんは「彼氏が欲しい」と公言していることからも、過去の恋愛経験を振り返りつつ、より自分に合った相手を探している様子が伝わります。
梅山茜の好きな男性のタイプは?理想が高いの?
梅山茜さんは、明るく親しみやすい雰囲気を持ちながらも知的で落ち着いた印象を与える女性です。
そのため「どんな男性がタイプなのだろう?」と気になるファンも少なくありません。
実際に梅山茜さん本人がラジオ番組やインタビューで語ってきた理想像をまとめると、彼女の恋愛観がよりリアルに見えてきます。
まず、梅山茜さんは「一緒にいて面白い人」が好きだと話しています。
普段から大のお笑い好きで、テレビのバラエティ番組を欠かさずチェックしたり、劇場に足を運んで芸人さんの舞台を観るほどのファンであることはよく知られています。
そのため、自分と同じように笑いを大切にし、日常の中で楽しい時間を共有できる男性に魅力を感じるようです。梅山茜さんにとって、ただ優しいだけではなく「ユーモアのセンスを持っているかどうか」は大きなポイントになっているのでしょう。
さらに「引っ張ってくれる人」というのも外せない条件のひとつです。
仕事柄、周囲を明るく盛り上げることが多い梅山茜さんですが、恋愛においては自分をリードしてくれる存在を求めているようです。
特に結婚を意識したときには、決断力があり頼りがいのある男性を望む気持ちが強いのでしょう。
また「話をちゃんと聞いてくれて覚えてくれる人」が理想だとも語っています。
相手の言葉をきちんと受け止め、些細なことでも覚えてくれる男性に対して信頼や安心感を抱くといいます。
人とのコミュニケーションを大切にしてきたアナウンサーらしい視点であり、この点に関してはとても現実的で誠実な恋愛観が表れています。
芸能人でいうと、梅山茜さんが「タイプ」として名前を挙げているのは俳優の竹野内豊さんです。
\#朝ドラあんぱん キャスト発表/
ー柳井家の人々ー
嵩の伯父
柳井寛(やない・ひろし) 役
🎊#竹野内豊 さん🎊役柄:
柳井診療所の院長をつとめる町医者。嵩や千尋にとっての育ての父で、どんな時も二人を励まし続け、生きる道しるべを示す。2025年度前期#連続テレビ小説【#あんぱん】 pic.twitter.com/voTLfWRJ7L
— NHKドラマ (@nhk_dramas) August 1, 2024
外見のかっこよさはもちろんのこと、低く落ち着いた声や大人の魅力に惹かれるとラジオで語っていました。
「あの声で話しかけられたらやばい」とまで言っており、外見だけでなく内面や雰囲気にもこだわりがあることがうかがえます。
加えて、梅山茜さんは自身の経済状況についても率直に語っており、フリーアナウンサーという立場上、収入が安定しないことから「ある程度収入のある人がいい」と現実的な条件を口にしていました。
お笑い好きで恋愛に関してはロマンチックな理想を持ちながらも、結婚を見据えたときにはしっかりと生活面も考えている点は、とても堅実で誠実な性格を表しているといえるでしょう。
まとめると、梅山茜さんの好きな男性のタイプは「面白くて、一緒にいて楽しい時間を過ごせる人」「引っ張ってくれるリーダーシップのある人」「自分の話をきちんと聞いて覚えてくれる誠実な人」、そして「ある程度の経済力を持った現実的な人」です。

こうした理想像を持ちながら婚活にも積極的に取り組んでいる姿を見ると、今後、梅山茜さんにぴったりの相手が現れる日もそう遠くないのかもしれませんね。
梅山茜の高校や大学など学歴は?
この投稿をInstagramで見る
梅山茜の高校はどこ?運動神経が良く器械体操をしていた!
梅山茜さんは大阪府大阪市の出身で、実家は読売テレビの近く、JR京橋駅周辺にあるといわれています。
そのため大阪市内の公立や私立高校に通っていた可能性がありますが、高校名については公表されていません。
ただ下述しますが、難関私立大学卒業ということで、学力的にレベルの高い高校に通っていた可能性が考えられます。
なお、学生時代の梅山茜さんは、幼いころから運動神経が良く、器械体操を6年間も続けていたとされています。
体育系の部活に熱心だっただけでなく、明るく活発な性格だったことがうかがえます。
体を動かすことが得意で、その経験は現在の特技であるバク転やマラソン完走にもつながっているのでしょう。
軽い肉離れ中なので快走はできませんが『完走』だけを目指して頑張ります!#大阪マラソン#月刊ランナーズ pic.twitter.com/QiWnl9RTpS
— 梅山 茜(フリーアナウンサー) (@umeyama_akane) February 23, 2024
梅山茜の大学は関西の名門大学!
高校卒業後は、兵庫県西宮市に本部を置く関西学院大学に進学しました。
この投稿をInstagramで見る
関西学院大学は「関関同立」のひとつに数えられる関西の名門私立大学で、全国的にも高い知名度を誇ります。
梅山茜さんが在籍していたのは社会学部社会学科で、人間の暮らしや社会の仕組みを幅広く学ぶことができる学科です。
この学びを通じて「人に伝える力」や「社会に発信する力」を磨いたことが、のちにアナウンサーとしての活動に大きく役立っていきました。
大学在学中には、関西アナウンススクールにも通い、本格的にアナウンサーとしての技術を学んでいます。
将来を見据えて早くから努力を重ねていたことがわかります。
また、大学時代には華やかな活動歴もあり、2012年には大阪の三大夏祭りのひとつ「愛染まつり」で愛染娘に選出され、同年12月には「天満えびす招福娘」の代表にも選ばれるなど、まさに学生時代から注目を集める存在でした。
応募者の中から選ばれるこれらの役割を務めたことは、人前で堂々と振る舞う経験になり、アナウンサーの資質を育てるきっかけにもなったといえるでしょう。
大学卒業後の2014年にはNHK高知放送局の契約キャスターとしてキャリアをスタートさせました。
その後は四国放送のアナウンサーを経て、現在はオフィスキイワード所属のフリーアナウンサーとして活躍しています。
大学での学びとアナウンススクールで培ったスキル、さらに学生時代の経験が、現在の豊かな表現力や人前での堂々とした立ち振る舞いに生きていることは間違いありません。

つまり、梅山茜さんの学歴は、地元大阪で高校を卒業し、関西学院大学社会学部社会学科を卒業したという経歴です。
梅山茜のプロフィールや経歴
この投稿をInstagramで見る
プロフィール | |
名前 | 梅山茜(うめやまあかね) |
所属 | オフィスキイワード |
出身 | 大阪府大阪市 |
生年月日 | 1991年7月7日 |
身長 | 160cm |
体重 | 不明 |
血液型 | A型 |
学歴 | 関西学院大学社会学部社会学科 |
趣味、特技 |
お笑い鑑賞、マラソン、カフェ巡り、パン屋巡り、ウクレレ演奏、バク転 |
梅山茜さんは1991年7月7日生まれのフリーアナウンサーで、大阪府大阪市出身です。
身長は160cmで、血液型はA型。
この投稿をInstagramで見る
大学卒業後の2014年にNHK高知放送局で契約キャスターとしてアナウンサー人生をスタートさせ、その後2017年からは四国放送のアナウンサーとしてテレビ・ラジオの両方で幅広く活躍しました。
在籍中には「ゴジカル!」や「ワタシニホンゴシャベリマース」などを担当し、全国ネット番組「全国好きな嫌いなアナウンサー大賞」に2年連続で出演した実績もあります。
2週連続で徳島に行きます🐟💕
①4月26日(金)四国放送「ゴジカル!」にお邪魔します〜😚楽しみすぎる!!!
②5月5日(日)あわぎんホールで「声優朗読劇フォアレーゼン」の司会を今年も務めさせていただきます🎤
お会いできるの楽しみにしています📢🧡
(写真は去年徳島に行ったときの) pic.twitter.com/NxFJJTMjRx— 梅山 茜(フリーアナウンサー) (@umeyama_akane) April 23, 2024
2019年には「情報ライブ ミヤネ屋」に代役MCとして登場し、さらに知名度を高めました。
2020年にはフリーに転身し、同年10月からはオフィスキイワードに所属。
関西を拠点に活動し、MBSテレビ「ミント!」やMBSラジオ「それゆけ!メッセンジャー」、KBS京都「きょうとDays」、サンテレビ「あんてなサン」など数多くの番組に出演しています。
2024年からはMBSラジオ「ヤマヒロのぴかッとモーニング」の水曜パートナーに就任し、2025年6月からはKBSラジオ「さらピン!キョウト」でもレギュラーを務めるなど、その活動の幅はさらに広がっています。
この投稿をInstagramで見る
趣味はお笑い鑑賞、マラソン、カフェ巡り、パン屋巡り、ウクレレ演奏、阿波踊り、日記や手紙を書くことなど多彩で、特技はバク転や大きな口で豪快に食べること。
特にスポーツ好きで、これまでにフルマラソンを7回も完走しており、体力と根気強さを兼ね備えています。
この投稿をInstagramで見る
資格も幅広く、パンシェルジュ3級、心理カウンセラー2級、英検2級、漢検2級、普通自動車免許などを取得しています。
アナウンサーとしての活動にとどまらず、日常生活や趣味にも活かせるスキルを持っているのが魅力です。
人柄は明るく前向きで、ユーモアあふれるトークが持ち味で、お笑い好きな一面を生かし、共演者やリスナーとの掛け合いでも抜群の存在感を放っています。
梅山茜まとめ
この投稿をInstagramで見る
梅山茜さんは大阪府出身のフリーアナウンサーで、2025年8月現在34歳。
結婚歴はなく独身ですが、本人はラジオで「結婚したい」と語るなど前向きな姿勢を見せています。
番組ではメッセンジャー黒田さんに吉本興業社員や放送局関係者を紹介されたこともありましたが、真剣交際には至らず、本人も婚活パーティーやマッチングアプリを利用するなど出会いを模索中です。
実際にマッチングアプリでは短時間で解散になった苦い経験も語っており、理想の相手にはまだ巡り合えていません。
現在も彼氏はいないと公言していますが、過去には5人と交際したと明かしており、恋愛経験はあります。
理想のタイプは「面白い人」「引っ張ってくれる人」「話をきちんと聞いてくれる人」で、芸能人では竹野内豊さんを挙げています。
お笑い好きで明るい性格を持ちながら、現実的に「収入の安定した人がいい」とも話しており、堅実さも感じられます。
学歴は高校は不明ですが、大学は関西学院大学社会学部社会学科を卒業。
学生時代には愛染娘や招福娘に選ばれ華やかな活動歴を持ち、アナウンススクールで技術を磨きました。
卒業後はNHK高知、四国放送を経て、現在はオフィスキイワードに所属し、テレビやラジオで活躍しています。
コメント