今回は、吉本新喜劇の清水けんじさんについて調べてみます!
吉本新喜劇の清水けんじさんは元々は漫才コンビ「フロントストーリー」として活動していましたが、現在は吉本新喜劇の座員として活躍しています。
その清水けんじさんが同じく吉本新喜劇の高橋靖子さんと結婚しているという噂や、彼女について、また長年、清水けんじさんが座長になれない理由も調べました。
清水けんじのプロフィールは?
この投稿をInstagramで見る
吉本新喜劇で活躍している清水けんじさんは、京都府京都市伏見区の出身で、1975年7月16日生まれの現在49歳(2025年4月時点)です。
本名は「清水健次(しみずけんじ)」さんで、芸名も読み方はそのままで「清水けんじ」です。
ファンの間では「しみけん」という愛称で親しまれています。
高校卒業後、大阪NSC15期生として吉本興業に入りました。
1998年には「フロントストーリー」という漫才コンビを組んで活動していましたが、2007年に解散。
.png)
フロントストーリーの時の清水けんじ(右)
その後、新喜劇への強い憧れから2008年に「第4個目金の卵オーディション」に合格し、吉本新喜劇の舞台に立つようになります。
特技は料理で、自宅のキッチンからYouTubeで生配信することもあり、手際よく料理を作りながらファンと交流するスタイルが人気です。
掃除や洗濯など家事全般も得意で、部屋の中もいつ見ても整頓されているなど「結婚しなくても困らないレベル」といわれるほど。
舞台上では回し役としての技術に定評があり、特にすっちーさんとの掛け合いで「しけめん」といじられるのが恒例のネタとなっています。
2023年には吉本新喜劇の総選挙で6位にランクインし、今や座長の座も狙える存在です。
清水けんじは高橋靖子と結婚?

清水けんじと結婚の噂のある高橋靖子 引用:高橋靖子ブログ
清水けんじは高橋靖子と結婚の噂はほんと?
清水けんじさんが吉本新喜劇の座員・高橋靖子さんと結婚しているのでは?という噂がネット上で出たことがあります。
しかし、これは誤報です。
2人に関しては特別な関係性が報じられたこともなく、交際していたという証拠も一切ありませんでした。
たしかに高橋靖子さんは吉本新喜劇内でも美人で人気もあり、清水さんと同じ舞台で共演することも多いため、こうした噂が出たのかもしれませんが、実際は交際の事実すらないようです。
現在も高橋靖子さんは独身で、清水けんじさんとの関係もお仕事仲間としての距離感にすぎないようです。
なお上の画像のイチゴは清水けんじさんからの差し入れのようですが、もちろん高橋靖子さんだけにではなく、全員への差し入れです。

高橋靖子と新喜劇メンバー
美味しいと言えば…楽屋にイチゴ🍓の差し入れ。清水けんじ君から☝️
引用:高橋靖子ブログ
そもそも清水けんじは結婚しているの?
とすっちー(右).png)
清水けんじ(左)とすっちー(右)引用:お笑いナタリー
2023年現在、清水けんじさんは結婚しておらず、独身です。
本人もSNSやインタビューで「結婚できる気配すらない」と冗談まじりに語っており、彼女がいる様子も見られません。
吉本新喜劇では長年にわたり中堅からリーダーとして活躍し、ファンからの人気も高い清水さんですが、恋愛に関してはかなり秘密主義な一面があるようです。
たとえ彼女ができても公表しない可能性が高く、結婚しても周囲に知らせないかもしれないと配信でも話していました。
また、清水さんは料理や掃除などの家事がすべてできる「自立した一人暮らし男子」で、部屋も非常にきれいに整頓されています。

自分でなんでもこなせてしまうため、無理に結婚しなくても不自由を感じていないのかもしれません。
清水けんじの彼女と噂になった女性は誰?
吉本新喜劇の人気座員・清水けんじさんは、これまでに何人かの女性と熱愛の噂が流れたことがあります。
ですが、実際にお付き合いしていたという確かな情報はなく、どれも噂の域を出ていません。
井上安世
と井上安世(右).png)
清水けんじ(左)と井上安世(右)
まず名前が挙がるのは、同じく新喜劇の座員だった井上安世さんです。
清水さんと仲が良く、舞台でも共演が多かったことから、周囲では「付き合っているのでは?」と話題になったことがありました。
しかし実際には交際していた事実はなく、井上さんは現在、別の芸人・吉田たちのゆうへいさんと結婚されており、すでにお子さんもいる家庭を築いています。

井上安世と吉田たちのゆうへい
福本愛菜

福本愛菜
次に噂が出たのは、元NMB48で新喜劇メンバーとしても活動していた福本愛菜さんです。
福本さんはテレビやインタビューなどで「清水けんじさんがタイプ」と公言しており、結婚するなら清水けんじさんのような人、さらには俳優の松田翔太さんに似ているとまで言っていました。
また、タイプの男性について聞かれ、「新喜劇でいえば、清水けんじさんみたいな人。顔がタイプなんです」と笑顔で明かし、記者から「顔が地味でいじられる人?」と理由を確認されると、「そうです! めっちゃカッコいいんです! 私は地味と思ったことなくて、松田翔太さんに似ているなって。私の中では雰囲気が同じなんです。結婚するなら清水けんじさんみたいなタイプの人」と熱く語っていた。
引用:MANTANWEB
ですが、この関係も進展はなかったようで、そもそも福本愛菜さんがほんとうに恋愛として清水けんじさんが好きだったのか、もしくは清水けんじさんが福本愛菜さんのことを好きになれなかったのか不明です。
と福本愛菜(左から2番目).png)
清水けんじ(左端)と福本愛菜(左から2番目)引用:スポニチ
高橋靖子

高橋靖子 引用:高橋靖子ブログ
さらに、もう1人名前が出たのが上述の高橋靖子さんです。
とても美人な新喜劇の座員さんで、清水けんじさんと「付き合ってるのでは?」という声があがりました。
このように、清水けんじさんは舞台での共演が多く、女性座員との距離も近いため、いろいろな憶測が生まれてしまうのかもしれません。
しかし、現在は「結婚の気配すらない」と自ら話すほどで、家庭よりも仕事に全力を注いでいる印象です。
清水けんじが座長になれない理由は?
吉本新喜劇で長年活躍を続けている清水けんじさん。
ファンの間では「もうそろそろ座長になってもおかしくない」と言われてきましたが、なかなかその夢が実現しないまま現在に至っています。
なぜ清水さんは座長になれないのか、その理由にはいくつかの要素があるようです。
清水けんじが座長になれない理由その1
まず、最大のライバルといえる存在が吉田裕さんです。
と吉田裕(右).png)
すっちー(左)と吉田裕(右)引用:FANY MAGAZINE
吉田さんは「すっちー」との掛け合いが大人気で、全国的な知名度や子どもたちからの支持も高く、テレビ出演も多いため、集客力という点ではとても強いライバルでした。
新喜劇にとって、人気や知名度は大きな武器なので、この部分で清水さんは少し不利だったのかもしれません。
清水けんじが座長になれない理由その2
また、2022年には新喜劇に大きな改革が起こります。
間寛平さんがGM(ゼネラルマネージャー)に就任し、「新喜劇リーダー制」が終了。

吉本新喜劇初のGMに就任した間寛平 引用:毎日新聞
さらに座員総選挙というファン投票で人気をはかる制度が導入されました。
この総選挙では、予想外の人気を集めたアキさんが1位を獲得し、吉田裕さんと共に座長へ昇格。
アキさん、裕さん
新座長就任お披露目公演
本日無事に終了いたしました👏
お疲れ様でした🤗ご来場いただいた皆様
ありがとうございました🙇♀️🙇この公演は
5/13(土)12:54〜
MBS毎日放送にて放送致します🌻🫧(2.3枚目 Photo by @oyadomarin ) pic.twitter.com/v6EsZw5CwI
— 吉本新喜劇 (@shinkigeki1) May 8, 2023
一方で、清水さんは健闘はしたものの、座長の座には届きませんでした。
こうした新制度の導入により、実力やキャリアだけではなく“今どれだけ注目されているか”が重要になり、清水さんはタイミングに恵まれなかったとも言えます。
また本人もYouTubeで「やるだけのことはやってきた」「もう納得している」と語っており、悔しさを抱えながらも前向きに活動を続けています。
清水さんは2013年から「座長になりたいんや!」というテーマの舞台を定期的に行っており、人気や実力は確かです。

清水けんじの「座長になりたいんや」のポスター
清水けんじの座長争いのライバルは?

吉田裕
清水けんじの座長争いのライバルは吉田裕も・・・
吉本新喜劇で長年活躍している清水けんじさんですが、座長を目指して実はずっと競い合ってきた“座長争いのライバル”がいます。
その相手こそが、同じく吉本新喜劇の人気座員である上述の吉田裕さんです。
清水けんじさんと吉田裕さんは、どちらも2000年代から新喜劇を支えてきたベテラン組。
年齢や芸歴も近く、共に次期座長候補が選ばれる「リーダー」という立場で舞台を引っ張ってきました。
その中で先に座長に就任したのが吉田裕さん。
子どもからも大人気のすっちーとのやりとりや、バラエティ番組での活躍によって、知名度や集客力でも一歩リードしていたようです。
一方で、清水けんじさんも「しみけん」の愛称で親しまれ、舞台での仕切りのうまさや回しの技術、さらには料理や家事まで得意な“オールマイティー男子”として、多くのファンから座長就任を待望されてきました。
総選挙でも順位を上げ続け、2023年にはついに吉田さんを上回る6位にランクイン。

吉田裕と清水けんじ 引用:FANY Magazine
これをきっかけに、「順位が逆転したんやから交代や!」と、堂々と“座長の座”を吉田さんに迫ったこともありました。
続いて、総選挙で熾烈なバトルを繰り広げた吉田と清水が会場へ。吉田は「総選挙で清水に負けたら座長を降りる」と宣言していましたが、結果は吉田が8位、清水が6位でした。これについて吉田は「言った覚えがない」「総選挙が盛り上がったらOKなんじゃないですか?」とはぐらかします。収拾がつかないため、仲裁役の寛平GMが吉田に「申し訳ないけど、しみけんと変わってほしい」と引導を渡し、12月24日(火)〜30日(月)に開催されるなんばグランド花月(NGK)本公演の吉田座長週を、清水座長週に変更すると発表しました。
引用:FANY Magazine
それに対して吉田さんは「負けは負け」と認めながらも、「あとは会社に任せる」と一歩引いた態度を見せました。
その後、視聴率で決着をつけようという話になり、清水さんは負けてしまい座長には2025年4月時点でもなれていません。
それだけでは納得しない清水は、新喜劇のテレビ放映時の視聴率での対決を提案。清水の座長公演の視聴率と、吉田の座長公演の年間最高視聴率を比べる勝負です。清水は「もし僕が勝ったら、座長になれなくてもいいから、こいつを降格させて」と寛平GMに懇願します。 これに対して吉田は「そんなんやめましょ」と消極的でしたが、最終的には「僕も決着つけたい。いったりましょう!」と受けて立つことに。「負ける気しません」と不敵な笑みを浮かべる清水と、早くもバチバチの空気を醸し出しました。今度こそ決着はつくのか!? 目が離せません。
引用元:FANY Magazine
清水けんじの座長争いの新たなライバルは?

千葉公平
10年以上前から座長を狙っている清水けんじさんですが、いまだ座長にはなれていません。
今現在の座長争いのライバルとしては、千葉公平さんがいます。
千葉公平さんは同じ新喜劇座員の鮫島幸恵さんと2024年に結婚を発表し話題になりました。
この投稿をInstagramで見る
その千葉公平さんの新喜劇入団は2020年で、新喜劇の歴は浅いですが、元々東京で「ハローバイバイ」というコンビをしており、実力派でした。
新喜劇入団後はすぐに頭角を現し始め、人気もすごく座長候補に早くもなっています。

どちらにしろ、清水けんじさんは今でも圧倒的な座長候補ですので、どうなるかはわかりませんが、座長争いが楽しみですね。
清水けんじまとめ
この投稿をInstagramで見る
清水けんじさんは、吉本新喜劇で長年活躍する実力派の座員で、明るいキャラクターと舞台での仕切りの上手さから、人気があります。
高橋靖子さんや井上安世さん、福本愛菜さんなどと熱愛が噂されたことがありますが、いずれも事実ではなく、現在も独身です。
本人も「結婚の気配すらない」と語っており、料理や掃除など家事も完璧にこなすため、一人でも不自由を感じていないようです。
また、座長を目指して舞台「座長になりたいんや!」を続けてきたものの、人気や知名度で吉田裕さんに一歩及ばず、座長の座には届いていません。
さらに新制度で行われた座員総選挙では健闘したものの、時期やタイミングに恵まれなかったことも座長になれていない理由のひとつです。
コメント